2011年8月25日木曜日

「放射能汚染海域、日本の発表超える」 中国側が見解


放射性物質の影響を受けているとされたのは、福島県沖東800キロ以内の25.2万平方キロの海域。中国近海に比べてセシウム137が最高300倍、ストロンチウム90が最高10倍の濃度で、それぞれ検出されたという。
同海洋局は福島第一原発事故を受け、6月から7月にかけ、海洋調査船を宮城県沖などの西太平洋に派遣し、調査を行っていた。
asahi.com  2011.8.16


これから徐々に海産物の検査が始まると思われます。安全が確認されるまでは、外国産かせめて日本海側の物を食べるようにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿